よくある質問

研修

  • 不合格科目の確認テストは再受験はできるのですか。
  • 同一受講期間内に1度だけ再受験が可能です。Coreレベルにおいて、60%以上の得点が必要な科目がある場合も同様です。同一受講期間内に再テストを受けられなかった場合は、不合格扱いになります。

  • 科目の合否判定と研修の修了要件を教えてください。
  • 各科目は80%以上の得点で合格になります。Fundamentalレベルは全15科目の合格で、修了認定されます。Coreレベルは15科目中の12科目以上の合格とともに、合格していない科目についても60%以上の得点があれば、修了認定されます。

  • 不合格になった科目をだけを再受講することは可能ですか?その場合の受講料はどうなりますか?
  • 不合格になった科目については、次期以降、科目単位での再受講が可能です。再受講については再受講価格で受講できます。なお、合格の有効期間は最初に受講した期を含めて4期ですので、不合格科目がある場合は、合格科目の有効期限も踏まえて、期限内の修了を目指して受講するようにしてください。4期目までに修了要件を満たさないと、合格科目の記録が無効になります。

  • 全科目に申し込みましたが、業務が忙しいので、 科目の半分を今期年度、 残りを次期来年度のように分割して受講することは可能ですか? 
  • 全科目の受講料を支払った後、一部の受講を次期以降に繰り延べるということはできません。受講しなかった科目は不合格の扱いになります。

  • 科目単位での支払い・受講は可能ですか?(単なる自己研鑽で、 認定を必要としない場合) 
  • 現時点では科目ごとの受講・支払いは受け付けていません(ただし、不合格科目の再受講は除く)。科目単位での支払い・受講については将来的には実施する見通しです。

  • 全科目の受講にどの程度の期間が必要ですか?1日あたりの時間の目安はどのくらいでしょうか? 
  • 受講はすべてオンデマンドで、1科目あたりの所要時間は講義時間と確認テストの時間(Fundamental:20分、Core:30分)です。受講期間についてはR2年度事業の試行及びアンケートの結果を踏まえ、Fundamentalレベル、Coreレベル各30日間としました。30日間に全科目の受講、確認テストの受験をしてください。